¥480 / 月

会員登録

謎解きミッション 解説ページ!

補講委員会 - 『補講男子』公式ファンクラブ

2025/01/25 21:00

フォロー

1月25日に開催された『補講男子 1stライブ ~着席、その向こう側へ~』、お楽しみいただけたでしょうか?
ライブを通して、樹と協力してWITHPERの教材を奪還するためにいくつかのミッションに挑戦しましたね。
ここではすべての問題について詳しく解説していきます!

≪STEP 0 プレミッション≫

まずは、1stライブ公式サイト(補講男子 1stライブ~着席、その向こう側へ~)にも掲載されていた、プレミッションについての解説です。

 

【国語】

あみだくじを辿り左右の吹き出し内の言葉を組み合わせたものが、国語の表現法を表す例文になっていて、アミダくじの線上の文字を読んだものが「倒置法」や「対句」などその表現法の名称になっています。

一例を挙げると、左側にある『どちらを選んだ方が、後悔しないだろうか?』からアミダを辿ると右側にある「どちらを選ばなかった方が、後悔するだろうか?」に繋がり、その際に辿った線上の文字を読むと「ついく(対句)」となっています。

「対句」以外の表現法は「反復」「擬人法」「倒置法」。赤い?に入る文字は「ほ」、青い?に入る文字は「ん」なので、答えは【(d) 本】となります。

 

【数学】

イラストは「いちょう(1)」「じゅうじか(10)」「ばなな(7)」といったように、その名前に0から10までの数字を含んだものになっています。

このうち素数を含むイラストは「かに(2)」「さんかくじょうぎ(3)」「りんご(5)」「ばなな(7)」の4つ。イラストの上に書かれている文字を左から順に読むと「たんじょうび(誕生日)」となります。

参考歌を聞くと柏谷先生の誕生日は3月21日と分かるので、答えは【(d) 321】となります。

 

【理科】

参考歌を聞くと『地下深くでゆっくりと冷えてできる岩』は深成岩だと分かります。

深成岩に分類される「花こう岩」「せん緑岩」「斑れい岩」があるマスを通っていくと「山」「石」「ウ」「女」「山」の文字を通過します。

この5つのパーツを上手く組み合わせると「安山岩」になるので、答えは【(c) 安山岩】となります。

 

【社会】

左側にあるまとまりと右側にあるまとまりは、どちらも同じ文字を使って構成されているので、左側にあって右側にない文字を探していきます。

左側に使われている『きょうげん ぐんし かくのう くじ』から右側にある「きんかくじ しょうぐん のう」の文字を消していくと残る文字は「げ」と「く」の2文字。

よって答えは【(a) 公家】となります。

 

【英語】

参考歌を聞くとSは主語、Vは動詞、Oは目的語を表していると分かります。

主語→動詞→目的語→主語→…の順に単語帳に書かれた文字を一文字ずつ読んでいくと「せいかいはいっちょくせんです(正解は一直線です)」となります。

よって答えは【(c) 一直線】です。

 

≪STEP 1 展示ミッション:解説≫

次は、ライブ会場の後方に展示されていた5問の謎を解いていきます!


【国語】

参考歌を聞くと「僕は知っているよ、誰よりも頑張っていたことを。」の部分の表現法は倒置法だと分かります。

下のノートに書かれた文字を見ると「う」「ち」「と」「ほ」の文字が見つかり、「と→う→ち→ほ→う」の順に線で繋ぐと、繋いだ線が矢印の形になります。

現れた矢印の先にあるものは「◯」「ぴ」「つ」。「◯」は「えん(円)」と読むことが出来るので、答えは【(a) 鉛筆】となります。

 

【数学】

15個のマスの中にある7の倍数は「7、210、420、91」の4つ。その部分の白マスを取り除くと、残ったものの形が数字の「2」になっています。

3の倍数と5の倍数の時も同じように考えてみると、15個のマスの中にある3の倍数は「210、321、420」の3つで、その部分を抜くと数字の「9」に、5の倍数は「210、125、420」の3つで、その部分を抜くと数字の「6」になります。

「??」の部分は「96」となり「くろく」と読めるので、答えは【(d) くろく】となります。

 

【理科】

参考歌を聞くと「?????」に当てはまるのは「りゅうもん(流紋)」だと分かるので、まずはこれを四角の枠に埋めます。

次に青・緑・赤の3種類の矢印の法則を考えます。矢印の前後で言葉がどのように変化しているかを考えていくと、青矢印は「1文字目と3文字目だけ読む」、緑矢印は「1文字目を50音順で一つ前に戻す」、赤矢印は「文字を逆から読む」ということだと分かります。

四角の枠に当てはめた「りゅうもん」をそれぞれの法則に従って順に変化させていくと「りゅうもん」→「りう」→「らう」→「うら」となるので、答えは【(b) うら(裏)】となります。

 

【社会】

まずは左上と右下にある緑色の丸に囲われたものの名前を考えていきます。左上にあるのは「みぎうで」、右下にあるのは「げた」。

これらの言葉を眺めていると、しりとりで繋げていけそうだということに気付きます。「?」以外の言葉は「かんあみ→みぎうで→でんがく→くげ→げた→たてはな」と繋げることが出来ます。

ひとつながりのループにするためには「たてはな」と「かんあみ」の間に繋がる言葉を入れられれば良いので、選択肢の中で当てはめられる【(c) なか(中)】が答えとなります。

 

【英語】

アルファベットとカタカナの間にある矢印がクルっと回った形をしていますが、これは左側にあるアルファベットをクルっと180°回転させて(上下逆さまにして)読むことを表しています。

「s」と「o」は変わらずそのまま「s」と「o」。「mous」は180°回転させると「snow」と読めます。

「mopu!m」は180°回転させると「window」になるので、答えは【(b) ウインドウ】です。

 

【国数理社英の5問の謎が解けたら】

さて、入場時に配られた解答用紙に5問の答えを埋めて出来上がるのは「解答用紙の【裏】の【ウインドウ】の【中】を、【鉛筆】で【くろく】しなさい。」という文です。

解答用紙裏面の右側に「ん」「ど」「い」「う」の文字があるので、「う→い→ん→ど→う」の順に線で結び、線で囲われた中の部分を鉛筆で軽く擦ってみると、問2の問題文が浮かび上がってきます。

 

 

≪STEP 2 ライブミッション:解説≫

解答用紙の裏面を鉛筆で擦ると、「問2 参考歌の映像の中で◯が付いている言葉を、下の○に埋めなさい」という問題文が現れます。この問2の問題を解くにはライブ中に流れていた参考歌MVの歌詞を見ていく必要がありました。

このように、○はそれぞれの楽曲のこの場所に付けられていました。

赤い丸は逆向きなのでアルファベットの「E」を数字の「3」として読みます。これらの言葉を解答用紙に埋めていくと「答えは【選択肢】の【先に】【ある】【3】文字の【言葉】」という文が出来上がります。

そして、解答用紙の裏面を見ていくと「せ」「ん」「た」「く」「し」の文字を見付けることが出来ます。「せ → ん → た → く → し」の順に文字を線で結んでいくと、問1の国語の問題と同じように矢印の形が現れます。

その先にあるものは「栗」と「あ」なので、3文字の言葉は「クリア」。この言葉を認証させることが出来れば金庫の鍵を開けることが出来ました。

 

≪STEP 3 ラストミッション:解説≫

単に「クリア」という言葉を金庫に認証させるだけでは、WITHPERの教材を取り戻すことは出来ませんでした。そこで、新たに現れたメッセージの内容を読み解いていく必要がありました。 

ここで、解答用紙を折って二つの花丸を同時に作ると『 (水色の丸)の先にある3文字の言葉』という新たな文が出来上がります。


次に歌われた曲『着席、その向こう側へ』の歌詞を見ると「着席」の文字に水色の丸が付いていたので「【着席】の先にある3文字の言葉」を新たに導いていきます。


「クリア」という言葉を導いた時と同じように解答用紙の裏面を見ていくと「ち」「ゃ」「く」「せ」「き」の文字を見付けることが出来ます。「ち → ゃ → く → せ → き」の順に文字を線で結んでいくと、先程と同様に矢印の形が現れます。

この矢印の先にあるものは工具の「キリ」と平仮名の「つ」なので、着席のその先、もとい着席のその向こう側にある3文字の言葉は「きりつ(起立)」となります。

つまり、起立をしながら『クリア』という言葉を認証させることが出来れば、金庫の中にあるWITHPERの教材を取り戻すことが出来たのです!

 

以上が、全ミッションの解説になります。

最後まで解けた方も、解けなかった方も、挑戦したことそれ自体がはなまるです。

受講生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

補講委員会 - 『補講男子』公式ファンクラブ ¥480 / 月

会員登録する

コピーしました